本記事には広告を含む場合があります。

ジョンヨンファの出演作品を完全網羅!ドラマから映画まで

ジョンヨンファの出演作品

ジョンヨンファの出演作品ハイライト
🎬

デビュー作「美男ですね」

2009年放送のSBSドラマで演技デビューを果たし、アイドル俳優としての地位を確立

💕

初主演「オレのことスキでしょ。」

2011年のMBCドラマで主演を務め、日本でも大ヒットを記録した代表作

🧠

最新作「ブレインズ ~頭脳共助~」

2023年放送のKBSドラマで天才脳科学者役を演じ、新たな魅力を披露

ジョンヨンファのデビュー作品「美男ですね」の衝撃

2009年10月7日から11月26日まで放送されたSBSドラマ「美男ですね」は、ジョンヨンファにとって演技デビュー作となった記念すべき作品です。CNBLUEのメンバーとして音楽活動と並行しながら演技に挑戦したこの作品で、彼はカン・シヌ役を演じました。

このドラマは韓国国内だけでなく、アジア全域で大きな話題となり、ジョンヨンファの俳優としてのキャリアの出発点となりました。興味深いことに、劇中でバンドメンバーという設定だったため、彼の音楽的才能も存分に活かされた配役でした。

意外な事実として、このドラマの成功により日本での人気も急上昇し、後に劇場編集版も制作されています。ジョンヨンファは当時20歳という若さでありながら、既に完成された演技力を見せ、多くの視聴者を魅了しました。

ジョンヨンファの初主演作品「オレのことスキでしょ。」の大成功

2011年6月29日から8月18日まで放送されたMBCドラマ「オレのことスキでしょ。」は、ジョンヨンファにとって初の主演作品となりました。イ・シン役を演じた彼は、この作品で俳優としての実力を本格的に証明することになります。

このドラマの成功は数々の記録を生み出しました。特に注目すべきは、2012年12月5日にdwangoのK-POP OST部門着信音チャートで年間ランキング1位を獲得したことです。これは日本における韓流ドラマOSTとしては異例の快挙でした。

さらに、2012年12月8日に開催された「第1回Kドラマスターアワード」では、海外での大ヒットが評価され韓流スター賞を受賞。この作品は日本でも劇場版として公開され、「オレのことスキでしょ。 劇場版 ドキドキ片想い編」と「オレのことスキでしょ。 劇場版 ラブラブ両想い編」の2作品が制作されました。

ジョンヨンファの映画出演作品の軌跡

ジョンヨンファの映画出演歴は、ドラマほど多くはありませんが、印象的な作品がいくつかあります。2017年2月に公開された「鋒味江湖之決戦食神」では、アン・ポール役で主演を務めました。この3D映画は、彼にとって本格的な映画主演デビュー作となりました。

2020年には「P1H:新しい世界の始まり」に出演。この作品は新たなジャンルへの挑戦となり、彼の演技の幅を広げる重要な作品となりました。

また、コンサート映画として「JUNG YONG HWA: FILM CONCERT 2015-2018 “Feel the Voice”」(2019年公開)や「CNBLUE: FILM LIVE IN JAPAN 2011-2017 “OUR VOICES”」(2019年公開)なども制作されており、これらは音楽活動と映画の融合という新しい形態の作品として注目されました。

ジョンヨンファの除隊後復帰作品「テバク不動産」の新境地

2021年に放送されたKBSドラマ「テバク不動産」は、ジョンヨンファにとって兵役除隊後の復帰作となった重要な作品です。この作品で彼が演じたオ・インボム役は、お調子者で霊媒体質の詐欺師という、これまでとは全く異なるユニークなキャラクターでした。

この役は彼の演技の幅を大きく広げる転機となりました。劇中では幽霊に取り憑かれる様子をコミカルに演じるなど、新たな魅力を発見させる演技を披露しました。共演したチャン・ナラとの絶妙な「ケミ」も話題となり、8歳という年齢差を感じさせない自然な演技が多くの視聴者に愛されました。

興味深いエピソードとして、ジョンヨンファは共演したチャン・ナラについて「一緒に撮影していても、年の差を忘れてしまって、妹だと錯覚する時もある」と語っており、現場での和やかな雰囲気が作品の魅力にも繋がっていたことがうかがえます。

ジョンヨンファの最新作品「ブレインズ ~頭脳共助~」の新たな挑戦

2023年に放送されたKBSドラマ「ブレインズ ~頭脳共助~」は、ジョンヨンファの最新主演作品として大きな注目を集めました。全16話構成のこの作品で、彼は天才脳科学者シン・ハル役を演じ、チャ・テヒョン演じる刑事ミョンセとタッグを組むコメディサスペンスドラマとなっています。

この作品の魅力は、犬猿の仲である2人が事件解決のために「共助」するという設定にあります。ジョンヨンファは知的でクールな脳科学者という役柄を通じて、これまでとは異なる新たな魅力を披露しました。

作品の舞台設定も興味深く、新設された神経科学課という最先端の捜査部署が舞台となっており、現代的なテクノロジーと伝統的な刑事ドラマの要素が巧妙に組み合わされています。ジョンヨンファの演技は、絶妙な笑いを生む凸凹コンビぶりとして話題を呼び、30歳半ばとなった彼の俳優としての成熟度を示す作品となりました。

KBS World公式サイト

ドラマの詳細情報や放送スケジュールについて

スカパー!公式記事

ジョンヨンファの俳優キャリアについての詳細分析