あなたは遠いところに(韓国)の出演者一覧
あなたは遠いところに主演スエの役名と演技の魅力
主演のスエ(수애)は、本作でスニ(후에 사니로 개명)という農家の嫁を演じ、第46回大鐘賞主演女優賞を受賞した。スエの本名はパク・スエ(박수애)で、1979年9月16日生まれの韓国女優。身長168cm、血液型A型で「涙の女王」として知られている。
スニ役では、最初は愚鈍であか抜けない、自分の意志で行動することもできないつまらない女性として登場。しかし、軍隊にいる夫サンギルがベトナム戦争に出兵したことを知り、夫を探すために慰問公演団の歌手として「サニー」と名前を変えてベトナムへ向かう決意を見せる。
劇中でスエは歌やダンスを披露し、自身の演技力を存分にアピールしている。特に夫を探すため複雑な思いを抱きながら必死で歌うシーンは必見で、最初のか弱い女性から戦地で強くたくましく成長していく女性への変化を見事に演じ分けている。
スエは2002年にテレビドラマ『初恋』で本格的な女優デビューを果たし、2004年の『ファミリー』で映画デビューを飾り青龍映画賞新人賞を獲得した実力派女優。本作での演技は「だんだんスニが強くなっていく」変化を丁寧に描写し、観る者に強い印象を残している。
あなたは遠いところにチョン・ジニョンの役名と重要な立ち位置
チョン・ジニョンは本作でキム・ジョンマン(김정만)という慰問公演団のリーダー役を演じている。イ・ジュニク監督の映画4編のうち3編に出演している常連俳優で、『黄山伐』『王の男』『楽しい人生』にも出演した経験を持つ。
ジョンマン役は、あらゆる借金を踏み倒し金を持ち逃げし、挙句に韓国で食い詰めたバンドマンという設定。再び慰問楽団としてベトナムへ行くことで出直そうという何の計画性もない食わせ者として描かれている。しかし、スニをベトナムに連れて行くと約束し、彼女を「サニー」と名前を変えさせて慰問楽団のシンガーとして活動させる重要な役割を担う。
物語の中でジョンマンは「とんでもない自己中のロクデナシ」として描かれるが、最終的には「そのロクデナシの心の片隅にほんのちょっぴり残ってた良心、思いやりの気持ち」を見せる複雑なキャラクター。スニを利用する一方で、彼女の成長を支える存在としても機能している。
チョン・ジニョンの演技は観客から「とっても弱い」感動的な演技として評価されており、特にラストシーンでの心境の変化が印象深く描かれている。
あなたは遠いところにオム・テウンの夫役サンギルの複雑な人物像
オム・テウン(엄태웅)は本作で特別出演として、スニの夫サンギル(상길)役を演じている。サンギルは農家のひとり息子で、スニが嫁いできた相手として登場する。
サンギルの人物設定は非常に複雑で、スニ以外に愛人がおり、夫の心はすでにスニから離れている状態として描かれる。軍隊での面会時に「俺を愛しているのか?」とスニに問いかけるシーンがあり、夫婦関係の冷え切った状況を表現している。
物語の転換点となるのは、サンギルが軍隊内での不祥事によって突然、戦地ベトナムへ配属されてしまうこと。実際には愛人との手紙を読まれてしまい、キレて暴力を振るったことが原因とされている。その後、自暴自棄になった彼は志願兵としてベトナムへ旅立ってしまう。
オム・テウンは『建築学概論』でも知られる実力派俳優で、本作でも限られた出演時間の中で、浮気をする「ダメ夫」としての複雑な心境を巧みに表現している。スニとの関係性において、愛情の欠如と軍人としての責任感の間で揺れ動く男性を演じている。
あなたは遠いところにチュ・ジンモとその他の注目すべき出演者一覧
チュ・ジンモ(주진모)は慰問公演団のギター奏者ソンチャン(성찬)役で出演している。ソンチャンはジョンマンと共にベトナム行きの船上でスニに英語の歌を教える重要な役割を担っている。ドラマーのチョルシク役はシン・ヒョンタクが演じており、3人の慰問公演団メンバーとしてスニの成長を支える存在となっている。
特別出演として注目すべきは、歌手役のチョ・ミリョン(조미령)で、劇中ではジェニー役として登場し、ソンチャンの妹という設定。彼女は慰問公演での歌手として、スニと対比される存在として描かれている。
その他の主要出演者には以下のような配役がある。
- シン・ジョングン – 大隊長役で友情出演
- チ・イルジュ – 才能ある軍人役(字幕外キャスト)
監督のイ・ジュニクは『王の男』『楽しい人生』などで知られる名監督で、脚本はチェ・ソックァンが担当している。撮影は2007年に行われ、2008年に韓国で公開、2009年11月21日に日本で劇場公開された。
本作は126分のG指定作品として制作され、配給はエスピーオーが担当。ベトナム戦争という重いテーマを扱いながらも、人間ドラマとして深く描かれた作品として高く評価されている。
あなたは遠いところに出演者たちの知られざる撮影エピソードと裏話
本作の撮影において、主演のスエは農村の女性から戦地の歌手へと変貌する役柄のため、大幅な外見の変化が求められた。当初は「愚鈍であか抜けない」姿から、ベトナムでは「サニー」として華やかな衣装を身に纏う歌手へと変身する必要があった。この変化を表現するため、スエは撮影前に歌唱とダンスの特別レッスンを受けたとされている。
チョン・ジニョンとイ・ジュニク監督の関係は特に興味深く、『黄山伐』『王の男』『楽しい人生』そして本作『あなたは遠いところに』と、監督の4作品中3作品に出演している。この継続的なコラボレーションは、チョン・ジニョンがイ・ジュニク監督の世界観を理解し、毎回異なるキャラクターを演じ分けられる俳優として信頼されていることを示している。
撮影は1971年のベトナム戦争時代を再現するため、時代考証に特に力が入れられた。当時の韓国農村の生活様式から、慰問公演団の衣装、ベトナムの戦地の風景まで、リアリティのある映像作りが行われた。特に水彩画のような映像美は、撮影監督の技術的な工夫により実現されており、作品終了後も観客の心に余韻を残す視覚効果として評価されている。
オム・テウンの特別出演という形での参加は、彼のスケジュールの都合によるものだったが、限られた撮影期間の中で夫サンギルの複雑な心境を表現することに成功している。特に愛人との手紙のシーンでは、俳優の繊細な演技力が光っており、短い出演時間でも強烈な印象を残している。