本記事には広告を含む場合があります。

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3 配信時間と豪華キャスト情報

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3 の配信時間

シーズン3放送情報まとめ
📅

放送期間

BSP4K: 2025年3月25日~27日 / BS: 4月3日~5月8日

🕙

放送時間

BSP4K: 各日夜11時~ / BS: 毎週木曜夜9時45分~

📺

放送形式

BSP4K: 各日4話ずつ / BS: 6週連続で各週1話

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3 の放送スケジュール詳細

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3の放送が2025年3月に始まります。このシリーズは「ドラえもん」の生みの親である藤子・F・不二雄先生の大人向けSF短編作品を実写ドラマ化したもので、今回はシーズン3として全12話が放送されます。

放送スケジュールは以下の通りです。

【NHK BSプレミアム4K】

  • 2025年3月25日(火)~27日(木)の3夜連続放送
  • 各日夜11時から深夜0時まで
  • 各日4話ずつ、1話15分の全12話

【NHK BS】

  • 2025年4月3日(木)から5月8日(木)まで
  • 毎週木曜日夜9時45分~10時00分
  • 全12話のうち選りすぐりの6話を放送

BSでの放送は、BSP4Kでの放送後に行われるため、4K環境をお持ちでない方も高画質でお楽しみいただけます。なお、見逃し配信については現時点で情報がありませんので、放送日時をメモしておくことをおすすめします。

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3 の放送エピソードと出演キャスト

シーズン3では、藤子・F・不二雄先生の珠玉のSF短編12作品が映像化されます。各エピソードとキャスト情報を日ごとにまとめました。

【3月25日(火)放送】

  1. 「換身」(23:00~)
    • 出演:尾上松也、のん、亮太、押田、尾関高文、佐野史郎、六平直政
    • 脚本・演出:倉本美津留
    • あらすじ:恋人ふたりとヤクザ組長の身体がめまぐるしく入れ替わる物語
  2. 「タイムマシンを作ろう」(23:15~)
    • 出演:市村優汰、蒼井旬、山田真歩、佐戸井けん太、市村正親
    • 脚本:本多アシタ、演出:安村栄美
    • あらすじ:突如現れた未来の”自分”からの要求とは?
  3. 「俺と俺と俺」(23:30~)
    • 出演:矢本悠馬、尾倉ケント、山崎紘菜
    • 脚本・演出:家次勲
    • あらすじ:ある山での体験を機に”俺”が増殖する
  4. 「ミラクルマン」(23:45~)
    • 出演:前野朋哉、柄本時生、玉城ティナ、大久保佳代子、新納慎也、大澤幹朗(声)、ジェレミー・フォルツ、スノーM、ミッキー・カーチス
    • 脚本・演出:村井敦
    • あらすじ:奇跡を起こす能力を身に着けたと信じる男の物語

【3月26日(水)放送】

  1. 「みどりの守り神 前編」(23:00~)
  2. 「みどりの守り神 後編」(23:15~)
  3. 「マイロボット」(23:30~)
    • 出演:大西利空、原菜乃華、石塚陸翔、山口森広、遠藤久美子、井上里奈(声)、中島歩
  4. 「宇宙(そら)からのオトシダマ」(23:45~)
    • 演出:遠竹真寛
    • あらすじ:キュートな宇宙生物と少年の交流を描く

【3月27日(木)放送】

  1. 「分岐点」(23:00~)
    • 出演:大谷亮平、美村里江、橋本マナミ、永瀬矢紘、泉谷星奈、前田登、新井義幸、藤井アキト、小手伸也
    • あらすじ:夫婦関係に悩む男が人生のやり直しへと誘われる
  2. 「オヤジ・ロック」(23:15~)
    • あらすじ:大きな石を売り歩くセールスマンが妙案を思いつく
  3. 「ユメカゲロウ」(23:45~)
    • 出演:山時聡真、幸澤沙良、黒田大輔、久保田磨希、伊武雅刀、向井理

※3月27日(木)のもう1作品については公開情報がありません。

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3 のNHK BS放送ラインナップ

NHK BSでは4月3日から毎週木曜日、6週にわたって選りすぐりの6作品が放送されます。

【BS放送スケジュール】

  • 4月3日(木) 21:45~:「換身」
  • 4月10日(木) 21:45~:「タイムマシンを作ろう」
  • 4月17日(木) 21:45~:「俺と俺と俺」
  • 4月24日(木) 21:45~:「ミラクルマン」
  • 5月1日(木) 21:45~:(未発表)
  • 5月8日(木) 21:45~:(未発表)

BSでの放送は、BSP4Kでの一挙放送から選ばれた作品となっています。BSP4Kを視聴できない環境の方は、この放送を楽しみにお待ちください。

なお、「換身」に出演するのんさんのドラマについては、4月3日の放送に注目が集まっています。芸能活動を精力的に続けるのんさんと、歌舞伎俳優の尾上松也さんの共演は、このエピソードの大きな見どころの一つです。

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3 の作品世界と魅力

藤子・F・不二雄先生は「ドラえもん」や「パーマン」「キテレツ大百科」「エスパー魔美」などの児童漫画で知られていますが、実は大人向けの「SF短編漫画」も多数執筆されています。先生は生涯で110を超えるSF短編作品を残しました。

藤子先生にとっての「SF」は、サイエンス・フィクションではなく「少し不思議な物語」のS(少し)とF(不思議)を表現したものだと語っています。この言葉通り、シーズン3で映像化される作品は、現実とファンタジーの狭間にある「少し不思議」な日常が描かれています。

これらの作品の魅力は。

  • 日常の中に突如現れる「少し不思議」な要素
  • 笑いあり、涙ありの多様なジャンル(SF、コメディ、ジュブナイル、冒険、ミステリー、ホラー)
  • 意外な結末が待ち受ける展開
  • 現代社会への皮肉や警告を含んだメッセージ性
  • 忙しい現代人にちょうどよい「1話15分完結」というコンパクトさ

シーズン3では、「恋人とヤクザ組長の身体の入れ替わり」「自分自身の増殖」「奇跡を起こす能力」「宇宙生物との交流」など、バラエティ豊かなテーマが取り上げられています。これらは藤子先生の豊かな想像力から生まれた、大人をドキッとさせる刺激的な物語です。

「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3 の制作秘話と見どころ

シーズン3の制作には、ディレクションズ・グループのライツが携わっています。制作スタッフには、制作統括の上田勝巳氏、プロデューサーの小林温志氏、「ミラクルマン」の脚本・演出を担当する村井敦氏(ディレクションズ)、「宇宙からのオトシダマ」の演出を手掛ける遠竹真寛氏(ライツ)などが名を連ねています。

シーズン3は、シーズン1・2で好評だった実写ドラマシリーズの続編です。これまで合計18作品を20回(2作品は前編後編あり)にわたって実写ドラマ化してきました。

今回のシーズン3の大きな見どころは。

  1. 豪華キャスト陣

    のん、尾上松也、矢本悠馬、前野朋哉、市村正親、向井理など、実力派俳優から人気若手俳優まで幅広く出演。

  2. バラエティ豊かな演出

    各エピソードで異なる演出家が担当し、原作の世界観を様々なアプローチで映像化。

  3. 二部構成の作品

    「みどりの守り神」は前編・後編の二部構成で、より深い物語展開が期待できます。

  4. 4K高画質映像

    BSP4Kでは高精細な映像で藤子ワールドを堪能できます。

  5. 原作へのリスペクト

    原作の世界観を大切にしながらも、実写ならではの解釈を加えた作品づくり。

この「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」は、子供の頃に藤子作品に親しんだ大人たちにとって懐かしさを感じると同時に、新たな視点で楽しめる作品となっています。15分という短い時間の中に凝縮された「少し不思議」な物語は、忙しい日常の合間に楽しむのにぴったりのエンターテイメントと言えるでしょう。

特に「換身」では尾上松也さんとのんさんの共演、「タイムマシンを作ろう」では市村正親さんと息子の市村優汰さんの共演など、キャスティングにも注目です。また、「ミラクルマン」に出演するミッキー・カーチスさんや「ユメカゲロウ」に出演する向井理さんなど、世代を超えた俳優陣が作品の魅力をさらに高めています。

視聴者としては、子供の頃に親しんだ藤子作品のもう一つの顔を、実力派俳優の演技を通して楽しめる貴重な機会となるでしょう。2025年3月25日の放送開始をぜひお見逃しなく!